2025.05.03 06:31きこり先生のミニチュアフード作りWS「かき氷」のご案内ミニチュアフード作家のきこり先生による、初めてのワークショップが実現しました!これからの季節にぴったりな「かき氷」いちごシロップに練乳をたっぷりかけてお盆と食べかけスプーンもつきます。
2025.05.02 12:30パティ先生のミニチュア靴のワークショップのご案内大人気!パティ先生の靴作りのワークショップが帰ってきました!!!服やヘッドが作れるようになるなら、靴も自分で作ってみたいですよね。「蜂蜜カルサイト」で各種イベントに出展されてるパティ先生が、初心者でも簡単に作れる靴のワークショップをしてくださることになりました!今回はオビツ11サ...
2025.03.17 11:14蓮の音先生の単発ワークショップ「ロピーセーター」のご案内ドールニット単発WS4月の課題はロピーセーターです。丸ヨークのロピーセーターはアイスランドの伝統的なセーターで、模様部分に糸が複数渡るため厚みがあり防寒に適したデザインです。初めての方にもわかりやすいように、今回は二色で作ります。(編み図・配色は変更になる場合があります)
2025.02.26 00:46編み糸交換会のご案内編み物人口が増えて来て、毛糸が沢山出回るようになってまいりました。ドールニットも昨年末の本の発売とともに、多くの方が作品作りを楽しむようになって、細い編み針や毛糸が品薄になりつつあります。一方で100g単位でカシミヤなどの高級糸を購入してもドールニットでは使い切れず、持て余してい...
2025.01.29 16:092025年度1/12サイズドール服定期ワークショップのご案内「オビツ11男子服が絶対できる禁断の魔導書」全4冊を10か月かけて履修するドール服ワークショップ定期コースを2025年度も開催します。
2025.01.17 09:57オビツ30サイズワイドパンツを作るワークショップのご案内昨年12月のアイドール東京で販売したコーディネイトセットの中のオビツ30サイズのワイドパンツだけを作るワークショップです。
2025.01.17 06:39ドール服型紙講座のご案内ドール服を作るとき、オリジナルの型紙がつくれたらな~と思ったことはありませんか?素体によってそれぞれ特徴があるため、まず体形にあわせた原型を作ることがだいじです。ゆとりゼロの原型ができたら、そこからゆとりを加えて好みの形に展開していきます。
2025.01.17 05:552月のドールニット単発講座ロピーセーターのご案内今年度からニット定期コース卒業生を対象にした月一回のニット単発講座がはじまります。2月の課題はロピーセーターです。丸ヨークのロピーセーターはアイスランドの伝統的なセーターで、模様部分に糸が複数渡るため厚みがあり防寒に適したデザインです。初めての方にもわかりやすいように、今回は二色...